こんにちは!
街の屋根やさん四日市店です。
おうちを建てると気になるのがやはりシロアリ・シロアリ対策でしょう。
シロアリは柱や家の土台となる木など好物としています。
紙類も大好物なので知らず知らずのうちにおうちをボロボロにしてしまう可能性があります。
定期的な点検はもちろん普段から気にかけるようにしておきましょう
シロアリはアリではなくゴキブリの仲間になり、黒いアリはハチの仲間になります。
現在世界中で約2500種類にもおよぶシロアリですが、建物に被害を与えるシロアリは3~4種類といわれています。
・ヤマトシロアリ
・イエシロアリ
・アメリカカンザイシロアリ
・ダイコクシロアリ
木材やダンボールによってくる性質があり湿気があり暗い床下は、住み心地がよい空間になっているのでしょう
おうちの周りに木材置いていることころは注意が必要です。
対策として湿気をためない工夫が必要になってきます。
人の動きも鈍くなる冬、シロアリの活動も弱まってはいきますが、油断は禁物です!!
シロアリが成長すると「羽アリ」となります
巣を作っている可能性が高いので気をつけてください。
メンテナンスや床した点検をしてまだ被害がないまたは、初期のうちに対処していきましょう!!