こんにちは!街の屋根やさん四日市店です。
戸建て、マンション、ビルどんな建物にも必ず取り付けられている雨どいですが、
どんな役割や重要性があるのでしょう。
雨水を集め、地上や下水に排水させる役割をもっていますが、雨が降らなければ
あまり気にかけることは少ないかと思います。
建物にとって排水するという大変重要な
機能のため正常に動かなければ、おうちにダメージを与えることは確かです。
お住まいの屋根を見ていただくと屋根の面にそれぞれ雨どいが設置されています。
●屋根を伝ってきた雨水が直接庇や地上に落ち、雨音がとても大きくなる
●地上に落ちた雨水で泥などがはね外壁を汚してしまう
●屋根に落下した雨が軒、外壁を伝うので雨染み、汚れ、放置してしまうと
かびは発生し劣化してしまう
●少しのクラックがあれば家屋内部に侵入し、雨漏りを引き起こす
雨水の汚れのような小さな被害から、雨漏りと行った大きな被害まで発展してしまうおそれがあります
目立たない存在ですが、なくてはならない大切な役割をもっています