こんにちは。街の屋根やさん四日市店です。
屋根の雨漏りの修理について
梅雨前にしたほうがよかったんじゃないの??と思われる方もちろん正解です。
しかし梅雨時期に入ってからでも、雨がたくさん降りはじめて雨漏り箇所が発見できるという場合もあります。
少々の雨で気がつかなかった部分が降水量が多い日が続いた為、雨漏りしていることに気づけるということです。
雨漏りを放置すると家の構造を支えている梁や壁が湿って耐久性が低下したり、かびが生えやすくなります。
湿った木材はシロありの大好物です。
そのままにしておくと修理だけではすまなくなってしまします。
また、雨漏りの原因は屋根からとは限りません。
建物の色んな部位でおこる可能性があるからです。
屋根はもちろん、外壁、雨どいが雨漏りの原因なる場合があります。
単純に劣化した雨どいが破損していたり、雨風で飛んできたゴミ、葉っぱなどの詰まり、
傾斜がゆがんで役目を果たしていないなど、あらゆる原因で雨漏りは発生してしまいます。
少しでも異変を感じたら専門業者に対応してもらいましょう。
あらかじめどこの業者にお願いするか決めておくと急な場合でもスムーズに修理できるでしょう。