工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
ホーム>
現場ブログ / 三重県津市白山町 和瓦でラバー工法がしてある現場を見てきまし...
三重県津市白山町 和瓦でラバー工法がしてある現場を見てきました。
三重県津市白山町にある4寸勾配の和瓦の現地調査に行ってきました。瓦自体に表面の破損があり、ラバー工法で瓦止めをしてあるのですが、そのコーキングが割れていました。
トイレを増築した部分の陸屋根でコンクリート屋根には、水たまりがあり漏水の危険性があります。排水が取れていなく防水もかなり弱い状態になっています。
棟違いで無理やり増築したあとが残っています。カラーベストと瓦が混在して、メンテナンスもしにくくなっています。
寄棟の屋根に複雑に入り組んだ切り妻の屋根が入り混んで鬼瓦まで設置してあります、破風は木でできていて少し傷んでいます。
庇は、波板が劣化しており庇でありカポートとなっています。
漆喰も所々取れているところがあり、補修をしないといけない状態のところもありました。ただ、軒先など割れやすいところは、それほどでもなかったです。
増築した部分と廊下を接合した部分の屋根の状態です。
中庭と母屋のジョイント部分の屋根状態です。時代の背景がよく分かるデザインです。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
本日は四日市市にて雨漏りがするとの事で、現地調査に伺いましたのでご紹介致します。
三重県四日市市での雨漏り補修はお任せ下さい!!これまでに街の屋根やさん四日市店では数多くの雨漏り補修を、これまで四日市市を始め三重県にて多くさせて頂いております。
本日の街の屋根やさん四日市店の現場ブログは、三重県四日市市サッシのシーリング工事の風景となります!!シーリングは他の外壁塗装や外壁材に比べ寿命が短く耐用年数は7〜10年程度ですので早めのメンテナンスが必要になる箇所です。外壁塗装や外壁材の寿...........