三重県津市羽所町にある倉庫の屋根・外壁リフォームを行いました。
サビ等の傷みが目立つ屋根と外壁の葺き替え/張り替えを行いました。
三重県津市羽所町にある倉庫の屋根・外壁リフォームを行いました。
サビ等の傷みが目立つ屋根と外壁の葺き替え/張り替えを行いました。
工事にあたって、まずは工事用足場を組みます。
この工事用足場には運搬・設置・撤去に意外と費用が掛かります。
作業上の安全や品質の確保のために必要な場合に組む物で、規模によって異なりますが15万円程度は見ておく必要があるでしょう。
もし屋根と外壁を別々に行う場合にはそれぞれ15万円ずつ足場代が必要になりますので、可能であれば一度に済ませてしまうのがお得ではないでしょうか。
サビた古い外壁を一度すべてはがし、その上で新しい角波板の外壁を張ります。
住居ではなく倉庫のため、断熱材などは入っていません。
外壁の工事に平行して屋根の葺き替え工事も行いました。
こちらの屋根は波形スレートと呼ばれる物です。
住宅の屋根に採用される事は殆ど無いかと思いますが、一般的に塗装や野地板を必要とせず、耐久・耐火・遮音性に優れるため工場や倉庫などでの使用が多い屋根材です。
こちらは波形スレートの役物です。
左の写真で手前側に大きな隙間があるのが分かると思いますが、そうした破風にあたる部分などの特殊な形状を担うのが役物です。
以前にはなかった雨樋も新設し、傷みの激しかった庇の修理も行いました。
三重県津市羽所町にて倉庫の屋根・外壁工事と鉄骨階段で渡り廊下を作りました。
本日の街の屋根やさん四日市店ブログは、四日市市桜台にて施工させて頂きました築43年の屋根葺き替え工事工程の「防水紙敷き詰め(ゴムアスルーフィング敷き詰め)」作業風景を、お送り致します。
本日は川越町豊田にて、借家の大家様より平屋の瓦からカラーベストに葺き替えをする見積り依頼がありましたので、現地調査に伺いました。築年数がかなり経過していて、4棟ある平屋の内2棟は葺き替え工事が終わっていました。以前の業者さんがあまりよくない...........