二段になった片流れ屋根の店舗で、雨漏り補修工事を行いました。
北側の通りに正面を向けたお洒落な健康院なのですが、写真は裏手に当たる南からのものです。
上段に波板の屋根、下段に瓦棒葺きの屋根、二段になった片流れ屋根の建物です。
二段になった片流れ屋根の店舗で、雨漏り補修工事を行いました。
北側の通りに正面を向けたお洒落な健康院なのですが、写真は裏手に当たる南からのものです。
上段に波板の屋根、下段に瓦棒葺きの屋根、二段になった片流れ屋根の建物です。
白い壁紙に、縦方向に伸びる何本もの変色の筋。
天井は目地に沿って変色しています。
ドアの上の垂れ壁にも縦方向の変色あとがあり、入り隅部も気になります。
室内の様子を確認すると、壁紙や天井などに水染みと思しき変色がありました。
写真では少し見えにくいかもしれませんが、天井の変色は目地に沿って広がっているのが分かります。
横になって施術する店舗のため、天井の染みは客足にも係わるところ。
迅速な対処が必要です。
色々と調べた結果、不思議な複雑さを見せる屋根の段差部分の雨仕舞い板金や、コーキングの劣化が原因と分かりました。
さっそく補修工事を行い、ご店主様にもご満足いただけました。
三重県津市羽所町にて倉庫の屋根・外壁工事と鉄骨階段で渡り廊下を作りました。
本日は四日市市桜台のお客様より、ご両親の自宅の雨漏れの調査依頼で伺いました。平屋に増築してあるお宅です。今後このお宅を使用するかは検討中との事ですが、屋根裏にご自身で上がられた所、光が見えているとの事でした。軒先の軒天がかなり湿気っていまし...........
本日は四日市市のお客様より駐車場(車庫)に雨漏れして、止めてある車の上に錆水が垂れて車が汚れてしまうと問合せがありましたので、現地調査に伺いました。鉄骨作りの一台分の車庫です、以前は上に建物が建っていたそうです。