街の屋根やさん四日市店
〒512-0911三重県四日市市生桑町339−4TEL:0120-659-663 FAX:0568-55-1388
こんにちは、「街の屋根やさん四日市店」です。梅雨入りを目前に控えた今、鈴鹿市でも雨漏りに関するご相談が急増しています。
今回は、鈴鹿市でよく見られる
瓦屋根
スレート屋根(カラーベスト)
陸屋根(フラット屋根)
それぞれの雨漏りの原因と対策を、実際の写真も交えて詳しく解説します。さらに、放置するとどうなるか・修理費用が膨らむリスクもお伝えします。
「天井にシミが出てきた」「雨が吹き込む音がする」……そんなとき、「とりあえずシーリングでふさいだらいい」と思っていませんか?
実は、雨漏りは屋根材の種類によって原因も対処法も異なります。間違った対処をすると、一時的に止まっても再発しやすくなるのです。
瓦自体が割れていなくても、内部の防水紙(ルーフィング)や野地板の劣化が進んでいるケースが多くあります。写真のように、見た目がきれいな屋根でも瓦の隙間から水が侵入し、下地が腐食していることも。
防水紙・野地板の張り替え(部分or全体)
状況によっては葺き替えが必要です。
築15〜25年経過したスレート屋根では、
表面の塗膜が劣化して防水性が低下
小さなひび割れやコケが水を含んで毛細管現象が起きやすい
棟板金(てっぺんの金属部分)の釘抜けやシーリングの劣化による雨水の侵入
📷 〈写真:ひび割れたスレート屋根/板金の浮き〉
板金の補修や交換
防水紙の状態を確認し、カバー工法や葺き替えでの根本修理が推奨されます。
陸屋根(フラット屋根)は雨水が流れにくいため、排水不良や防水層の劣化による漏水が非常に多いです。
特に築年数の経ったビルや店舗では、防水シートのひび割れ・浮き・ジョイントの劣化が主な原因です。
📷 〈写真:防水層が膨れた陸屋根〉
ウレタン防水ー通気緩衝工法を推奨
排水ドレンの清掃や、勾配調整も並行して行います。
雨漏りは目に見える場所に出てきた時点で、すでに内部への被害が進んでいると考えられます。
初期なら5万円~10万円程度で済んだ補修が、野地板・断熱材・壁内の腐食にまで進行していた場合、数十万円~100万円以上の大掛かりな工事になることも。
漏水を1年以上放置 → 天井・壁紙・断熱材の張り替え+屋根下地の全交換 → 約120万円
早期発見で板金交換+防水紙補修 → 約8万円で完了
鈴鹿市では、6月に入ると一気に湿度が上がり、ちょっとしたひび割れや隙間からの漏水が一気に広がる時期です。
雨漏りを防ぐためには、
梅雨入り前の点検・補修
専門業者による屋根裏・下地のチェックが非常に有効です。
私たち「街の屋根やさん四日市店」では、鈴鹿市内の戸建て・店舗・工場の雨漏り修理に豊富な実績があります。
✔ ご相談・点検・見積すべて無料✔ 雨漏り専門の知識をもったスタッフが対応✔ 無理な営業や過剰工事は一切なし
亀山市|セキスイかわらUからエコグラニーへ“葺き替え”した施工事例(街の屋根やさん四日市店)
【四日市市】7年前に施工された横暖ルーフがサビて一部貼替|太陽熱温水器の撤去後の屋根修理と付帯工事
【四日市市生桑町】築30年超セキスイハウスの雨漏りをカバー工法で解決!スーパーガルテクトで快適屋根へ
【鈴鹿市】ミサワホームのスレート屋根をSK化研プレミアムルーフSiで塗装工事|費用54万円(足場込み)
鈴鹿市にてスレート屋根にアステックペイントのスーパーシャネツサーモFを使用した屋根塗装工事
三重県鈴鹿市で外壁塗装点検無料を行い外壁塗替え工事をご依頼
2025.08.21
概要(まずは要点) ご相談内容:太陽光パネルの点検業者から「漆喰(しっくい)が傷んでいる」と指摘。10年ほど前に別業者で既存漆喰の上に上塗りを実施済み。現在、複数箇所で剥離、鬼瓦が1箇所で転倒。 ご希望:全体修理か部分修理かは金額次第。 当店の判断:上塗りの仕上がりが良くなく、基…
2025.08.01
■調査概要|桑名市の長屋で発生した雨漏り 桑名市にお住まいのお客様より、「先月のゲリラ豪雨で雨漏りがした」とのご相談。現地にて調査を行ったところ、築50年以上の長屋住宅で、屋根には伝統的な和瓦が使用されていました。雨漏り箇所は、増築部分との接合部。調査の結果、瓦のズレや割れ、漆喰…
2025.07.31
セキスイかわらUの劣化が目立つ亀山市のお宅を現地調査 セキスイかわらUとは?よく使われたが劣化が早い屋根材 セキスイかわらUは、セメントと繊維を主原料としたスレート系屋根材で、1990年代から2000年代初頭まで多くの住宅に採用されていました。 しかし、以下のような理由から現在で…