街の屋根やさん四日市店
〒512-0911三重県四日市市生桑町339−4TEL:0120-659-663 FAX:0568-55-1388
こんにちは。四日市市・桑名市・鈴鹿市で屋根工事・外壁塗装を行っている「街の屋根やさん四日市店」です。
先日、四日市市内にお住まいのお客様から「1階部分の屋根から雨漏りがしている」とのご相談を受け、現地調査に伺いました。
お住まいは築約50年。しっかりした造りの和瓦屋根ですが、経年劣化による不具合が見受けられました。
実際に屋根に上がって詳しく点検したところ、雨水の侵入が疑われたのは「棟(むね)」と呼ばれる屋根の頂点部分です。
棟瓦のズレ
漆喰の崩れ
下地の劣化
これらが重なり、雨水がじわじわと侵入している状態でした。棟部分の破損は瓦屋根では非常に多いトラブルです。
お客様へは次の2つのご提案をさせていただきました。
棟瓦の積み直し修理 →ピンポイントでの補修により、費用を抑えて対応可能。
屋根全体の葺き替え工事 →今後の安心と耐震性を考慮した、長期的なメンテナンス方法。
現地調査の内容やご予算、今後のご希望に応じて柔軟に対応いたします。
以下のすべての条件を満たす瓦屋根が対象です:
有資格者(建築士、瓦屋根診断技士、瓦屋根工事技士、かわらぶき技能士)による調査の結果、新基準(令和2年国土交通省告示第1435号)に適合していないこと。
四日市市内にある建築物の瓦屋根で、その建築物の所有者が行う改修工事であること。
一棟の建築物における瓦屋根の全面改修を行うこと。
耐震補強工事等により、瓦屋根の改修工事について二重に補助金を受けないこと。
※「瓦屋根」とは、粘土瓦またはセメント瓦を指します。
以下の(1)(2)のいずれか少ない方の額(上限240万円)の23%(上限55万2千円)が補助されます:
瓦屋根の改修に要する経費(処分費を含む)
対象工事に係る屋根面積1㎡あたり24,000円を乗じた額
※千円未満は切り捨てとなります
事前相談:申請前に、補助対象となるかを確認するため、四日市市役所建築指導課へ事前相談を行ってください。
有資格者による調査:対象となる瓦屋根の調査を実施します。
補助金交付申請:必要書類を揃えて申請します。
補助金交付決定:市から交付決定の通知を受け取ります。
工事契約・着工:交付決定後に工事契約を結び、工事を開始します。
工事完了・実績報告:工事完了後、完了実績報告書を提出します。
補助金支払請求:補助金の支払いを請求します。
補助金受領:指定口座へ補助金が振り込まれます。
※工事の完了は当該年度の3月19日までに行い、完了実績報告を提出する必要があります。
令和7年度の申請期限は1月20日までです。
補助金を活用すれば、費用を抑えつつ、
地震に強く
メンテナンス性も高い
軽量で断熱性のある
スーパーガルテクトなどの屋根材に葺き替えることも現実的になります。
四日市市では、築年数の経過した木造住宅が多く見られます。特に和瓦の棟や漆喰は、50年近くも経てば必ずメンテナンスが必要です。
今回は「1階の雨漏り」から始まった調査ですが、放置していれば構造材や室内への被害が広がっていたかもしれません。
🔶 早めの現地調査で被害を最小限に🔶 制度を使ってお得に安心リフォーム
この2つを実現できるのが、私たち「街の屋根やさん四日市店」です。
「自分の家も対象になるかな?」「葺き替えってどんな感じ?」「見積りだけでも頼んでいいの?」
そんな方も、お気軽にお電話・メールフォームでご相談ください。地域密着で20年以上の実績をもとに、親切・丁寧にご案内します。
木曽岬町にて傷んだ瓦屋根を葺き替え工事でスーパーガルテクトの金属屋根へリフォーム!
四日市市の古民家湿式工法瓦屋根をタテヒラ板金に瓦葺き替え!耐震性向上でリフォーム
津市美杉町にて築90年の古民家瓦屋根を引掛桟葺き工法で防災瓦に葺き替えて耐震性UP
「【四日市市|セキスイハウス】平板瓦の屋根に雪止め金具を後付け!落雪トラブルを防ぐベストな方法とは?」
四日市市|雪害で壊れた雨樋を再交換|1年前に工事済みでも油断は禁物!
【四日市市】雪害による雨樋の破損|木下地+板金巻きでの特殊取り付け!火災保険を活用して負担を軽減!
2025.06.04
こんにちは。街の屋根やさん四日市店です。今回は【津市での瓦屋根の葺き替え】をお考えの方向けに、屋根材の種類や選び方、工事のタイミングなどを詳しくご紹介します。 そもそも瓦屋根の葺き替えとは? 瓦屋根の葺き替えとは、既存の古い瓦屋根をすべて撤去し、新しい屋根材に取り替える工事のこと…
2025.05.30
こんにちは、街の屋根やさん四日市店です。私たちは四日市市を拠点に、地元密着で屋根リフォームや外装工事を行っております。 本日は、**四日市市生桑町(いくわちょう)**にて施工中の屋根工事の現場確認に伺いました。 🏠 現場の屋根に上がって確認中、驚きの光景が… 今回の現場は、築30…
2025.05.23
こんにちは。街の屋根やさん四日市店です。 長い間、家族や地域のために頑張ってこられた皆さま。お疲れ様です。あなたの大切な家は、まさにあなたの人生の証であり、これからも安心して過ごせる場所であってほしいと願っています。 でも、もし今の屋根や外壁が壊れかけているのに気づかず、そのまま…