鈴鹿市にある店舗の金属屋根の穴あきによる雨漏り修理のご依頼
鈴鹿市にある店舗の金属屋根の穴あきによる雨漏り修理のご依頼がありました。
波型に加工された金属板で屋根を敷く工法の折板葺きの屋根です。
塗装が剥がれ、金属部分が表面に表れるので、錆が生じています。
屋根に上がって雨漏りする場所を確認しました。
塗装が剥がれ、穴が空いています。
コーキングを行う前に、汚れはしっかり拭き取り、粘着力が弱まらないようにします。
穴が空いている部分にコーキングを埋めて穴を塞ぎました。
金属屋根は熱くなるので、耐熱性のあるコーキング剤を使用しました。
錆びていた場所は、磨いて錆をきれいに取り除き、
サビ止め剤を塗り、専用塗料で上塗りしました。
屋根は、普段目に見て確認出来ないため、劣化状況を気づきにくい場所です。
また、金属屋根は、どうしても経年劣化などで錆が生じてします。
錆が進んでしまい、雨漏りなどの症状により、気がつくと穴が空いた状態の場合があります。
見えない場所や高い場所等ふだんは気にならない場所もメンテナンスを兼ねて、
なにか気になることや心配なことがありましたら、街の屋根やさん四日市店にぜひご相談くださいね。
無料見積させて頂きます。
9時~18時まで受付中!
0120-659-663