私たちは四日市・桑名市を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
街の屋根やさん四日市店
〒510-8034三重県四日市市大矢知町195番地TEL:0120-659-663 FAX:0568-55-1388
12月の中ごろから、何がどう違うのか忙しい日々が続いております。
実は少し前になってしまうのですが、三重県津市にある美容室で、外壁の窓を塞ぐ工事を行いました。
窓があるのはお店の正面、看板の設置されたすぐ上の壁面です。
店の顔となる部分ですから、殊更に美観に気を配る必要がありそうです。
窓を塞ぐというのは、そこを壁にするという事です。
単に窓枠を外して塞いでしまうのではなく、外壁としての性能を持たせなければなりません。
雨漏りをしない様にしっかりと防水したり、気密性・断熱性を持たせるために断熱材を充填して気密シートをきっちり施工したり。
さてここで注意点が一つ。
それは内部結露をさせないという事です。
そもそも結露は、暖かく湿った空気が冷たい物に触れて冷やされ、行き場をなくした水蒸気が水となって物の表面に付着する現象です。(大まかに言うと)
内部結露は目に見えないところで発生する結露です。
冬場に暖房で暖めた室内は、人間の活動によって多くの水蒸気を含んでおり、対して外は冷たく乾燥しています。
室内の湿気が外へ逃げていく流れ、外の冷気が建物を冷やしていく流れ。その二つが交わった所で内部結露が発生します。
内部結露は家を支える木材を腐らせてしまう危険があるため、十分な対策が必要です。
単に塞げば良いという物ではない窓から壁への改装工事。
そのご紹介でした。
津市にて台風被害による屋根の棟板金修繕をさせていただきました
三重県津市羽所町にて倉庫の屋根・外壁工事と鉄骨階段で渡り廊下を作りました。
三重県津市潮見が丘にて庇塗装工事と樋の壊れた箇所の部分補修をしました