街の屋根やさん四日市店
〒512-0911三重県四日市市生桑町339−4TEL:0120-659-663 FAX:0568-55-1388
屋根の登頂部分にある棟板金とは屋根の「棟」と呼ばれる部分をカバーする金属のパーツのことです。
棟というのは屋根面が切り替わる山形の部分で、左図の様に場所によって「大棟」や「隅棟」と呼ばれます。
棟板金は防水上重要な屋根のパーツになります!
津市のみな様、屋根勾配や敷地の関係によりますが、棟が庭から見えるなら明日にでも確認をしてみて下さいね!ご自身で屋根に登るのは危険ですので、お電話頂ければ、無料屋根点検にお伺い致します! (^^)/棟の色が周りと違って見える部分があれば要注意です。棟板金が無くなって下地が見えていれば明らかに見た目が違うというのは勿論ですが、めくれ上がった棟板金の裏側が見えていたり、ゆがみによって光の反射が変わっている事が原因として考えられるからです。また棟板金が錆ている場合は屋根塗装でのメンテナンスをお薦めします。
大屋根(2階屋根)は、普段目視する事は難しいと思いますので、強い風の日など屋根上からカタカタ音がしているなど、もし棟板金の異常にお気づきになったら、街の屋根やさん四日市店までご連絡下さいね!屋根の無料点検にお伺い致します!( `ー´)ノ
四日市市にて錆が酷い棟板金の交換と防水性を失ったコロニアル屋根材の屋根塗装工事
四日市市あさけが丘にて棟板金が錆びて朽ちていたカラーベスト屋根の屋根塗替えと鉄骨塗装
桑名市にて外れた棟板金を部分交換で板金工事と屋根塗装による屋根リフォーム!
津市の事務所にて庇屋根と外壁からの雨漏りで庇の雨漏り修繕工事
津市にて屋根リフォーム工事を施工!ガルバリウム鋼板にて屋根取付工事
津市の古民家にて下屋の壁との取り合い部分に水切り板金を取付けました
2024.12.06
朝日町のみな様いつもブログをご覧頂き有難う御座います🙇街の屋根やさん四日市店で御座います! 朝日町のお客様より屋根の棟板金が剥がれたのと、テレビアンテナが転倒しているので、一度見に来て欲しいとお問合せ頂きました。2階屋根上には容易に上がらないで下さいね!お怪我をされてはいけません…
2024.10.04
伊勢市のみな様いつもブログをご覧頂き有難う御座います🙇♀️街の屋根やさん四日市店で御座います。今回の屋根無料点検は、伊勢市のお宅にお邪魔して参りました!突然の強風で屋根のてっぺん【棟板金】が飛ばされそうになった屋根です。台風の強風や突風などで、屋根のてっぺん【棟板金】が…
2024.09.09
木曽岬町のみな様いつもブログをご覧頂き有難う御座います🙇街の屋根やさん四日市店で御座います!今回の屋根無料点検は、木曽岬町にある大型倉庫屋根から雨漏りして無料点検にお伺いしたのでご紹介いたします。大型倉庫の屋根材は、スレート屋根材で、棟板金が剥がれていました!大型倉庫が古くなり屋…