桑名市にて瓦屋根の雨漏り調査、無料点検を行いました
本日は桑名市にて屋根の無料点検と雨漏り調査を行いましたのでご紹介致します。
築45年の入母屋の大きなお家です。
和室天井に雨染みがあり、以前にも業者さんで見てもらったが原因が分からなかったようです。
今年のお盆の長雨でまた雨漏りが発生した為お問い合わせいただきました。
二階和室の天井です。
数か所に雨染みがあり、かなり以前から雨漏りしていたのが分かります、いつでも雨漏りが発生するわけではなく
風向き、雨の強さによって雨漏りが発生しているそうです。
二階の屋根に登ります
雨樋、棟瓦、漆喰など経年劣化で傷みやすい部分は、全てメンテナンスが必要の状態でした。
漆喰が剥がれて中の屋根土があまどいに落ちて、集水器の部分で詰まり、集水器から草が生えています。
昔ながらの和瓦の屋根は年数とともにこのように傷んでいきます。
下り棟の先端についている鬼瓦です、漆喰が剥がれ今にも落ちてしまいそうな状況です
中から銅線などで瓦を引っ張ってあるので簡単には落ちませんが補修は早急に必要です。
また屋根上や雨樋の中などそこら中に漆喰のかけらが落ちています、剥がれてしまった漆喰部分も雨漏りの原因となりますので漆喰の工事は必要になります。
築45年雨樋を一度も交換していない為、受け金具が外れていたり、集水器から下に落ちる竪樋が外れています。
雨樋は現在勾配もなく外れたり詰まって草が生えている状態なので全て交換が必要です。
屋根の状況はこのようにいろいろな箇所が傷んでいましたが、肝心の雨漏りは今回の目視の点検でははっきりとは分かりませんでしたが、
おおよそ棟瓦からの雨漏りだとは推測できるので後日、もう一度点検に伺います。
桑名市ではこちらのお家のような昔ながらの瓦屋根の家が多数あります、定期的なメンテナンスを行い雨漏りを防いでください
屋根、外壁、雨漏りの工事は街の屋根やさん四日市店までおきがるにお問い合わせください
9時~18時まで受付中!
0120-659-663