街の屋根やさん四日市店
〒512-0911三重県四日市市生桑町339−4TEL:0120-659-663 FAX:0568-55-1388
松阪市のみな様いつもブログをご覧頂き有難う御座います🙇街の屋根やさん四日市店で御座います!今回のご依頼は、三重県松阪市にお住まいのお客様より、台風の被害による鬼瓦、棟瓦の破損部分の補修のご依頼をいただきました。
台風の強風により棟瓦の浮きや、鬼瓦の落下がみられました。鬼瓦の浮きや欠落を放置すると、棟の内部に雨水が侵入して漆喰が崩れてしまいます。雨漏りの原因となってり、棟の積み替え工事などの大規模な修理が必要になる可能性があります。そうすると、高額な修理費用が必要になるために、劣化を放置せずに早期解決をすることが重要です。住宅リフォームを検討中の松阪市のみな様は、ぜひ街の屋根やさん四日市店で住宅診断をお受け下さいね!お客様の大切なお家を経験豊富な確かな目で診断し、最適なご提案をご案内しております!( `ー´)ノ飛び込み訪問販売からのご相談も多数お受けしておりますので、安心した診断で納得のいくお見積りを無料作成いたします!1級かわらぶき技能士・1級建築板金技能士・1級塗装技能士が在籍してますので、安心してお問合せ下さい‼お客様のご都合に合わせたご提案をさせて頂きます (^▽^)/
棟瓦が浮いてしまい、中の漆喰が見えてしまってます。
このままですと雨漏りの原因となりますので、至急の補修が必要となります。
雨樋も近い場所にありましたが、雨樋には被害がなかったようです。
瓦を固定している{銅線}が切れています。
銅線が強風で切れてしまったようです。
落ちてしまった鬼瓦です。二次災害が無かったようで安心しました。
日本では古くから屋根の棟端は家内安全・無病息災・災害回避などを祈る神聖な場所としてあがめられてきました。その厄払いに託したというシンボルが鬼瓦なのです。実は、鬼面 だけでなく、鯱、雲や植物を具象化したものなど、様々な装飾瓦が作られていますが、平安時代から江戸時代まで鬼面が多かったことから、現在では鬼面の有無にかかわらず屋根の棟端を飾る瓦を総称して鬼瓦と呼びます。
年数がたつと劣化などで弱っている所に強い風や雨による損傷がでてくる場合があります。見えない場所や高い場所等ふだんは気にならない場所もメンテナンスを兼ねて、なにか気になることや心配なことがありましたら、街の屋根さんにぜひご相談くださいね!! (^^)/
松阪市にて軒天がめくれあがり破損!軒天補修するにはケイカル板がお薦め‼
松阪市にて棟板金補修工事を施工!棟板金が飛んでしまう事象の解説
松阪市にてスレート素材の屋根材が劣化して断熱材入りスーパーガルテクトにカバー工法