三重県津市のお客様より屋根の板金が剥がれたので、見に来て欲しいとご依頼がありました。
屋根に上がってみると、棟板金が剥がれ、棟下地材の貫板(ぬきいた)があらわになっていましたが、
幸い腐食していませんでした。
貫板腐食や雨漏りの原因にならないよう早急に修理させていただきました。
棟板金は屋根の一番高く、出っ張っぱりの尖った部分に被せる金属の山形の板のため、台風などの強風や飛散物による影響を受けやすく、どうしても破損しやすい場所です。
そのため、破損すると、そこから雨水が侵入し、雨漏り被害につながります。
異常を確認できましたら、被害が拡大する前に対処することをお勧めいたします。