三重県四日市市の台風被害による軒天はがれと瓦の破損
三重県四日市市にお住まいのお客様よりお電話がありました。台風の被害により軒天のはがれ、瓦の破損があったようです。
軒天は色褪せや汚れが目立ちやすい部位です。表面がけばたつことで大きく建物の外観が損われたり、台風の影響で剥がれるなどの不具合も生じます。
劣化した軒天部分から屋根内部へ雨水が浸入する事で、雨漏りに繋がり、住宅内部や基礎自体を悪くする原因になります。
軒天部分の劣化が進行する事でも、雨漏りに繋がってしまうのです。
軒天が一枚強風により剥がれてしまってます。隙間から雨風が入ると雨漏りの原因となるので、早急な対応が必要となります。
剥がれた板が飛散して二次災害とならなかったので良かったです。
瓦が2~3枚破損し、落下していたようです。
突風が直接当たってしまったようです。
軒天の劣化を放置いておくと、剥がれたところから小動物が入り込み住処にされたり、強風を伴う雨の場合雨漏りの原因となる事もあります。または台風などの強風の場合屋根が剥がれてしまうことも起こりうるのです。
年数がたつことによる劣化などで弱っている所に強い風が吹くと屋根部が破損し、落下物が人や周辺のお家にもご迷惑をおかけすることもあるかもしません。
特に軒天は雨や風の影響を受け、汚れたり剥がれたりします。また、軒天ボードは白色など薄色で仕上げられていることが多く汚れが目立ちますので、定期的なメンテナンスが必要になります。
なにか気になることや心配なことがありましたら、ぜひ街の屋根さん四日市店にご相談くださいね。無料見積させて頂きます。
9時~18時まで受付中!
0120-659-663