街の屋根やさん四日市店
〒512-0911三重県四日市市生桑町339−4TEL:0120-659-663 FAX:0568-55-1388
三重県津市潮見が丘に建つ住宅の、庇(ひさし)塗り替え工事を行いました。
ご主人は普段から修理など様々な事をご自身でなさる方の様でしたが、お年を召され、高所での作業には不安があるとの事でご依頼頂きました。
お伺いした時点でまだ雨漏りはしていないとの事でしたが、写真の通り、ボロボロな見た目をなんとかしたいというお話でした。
母屋の軒下にあたる部分が比較的綺麗なのが分かります。
瓦棒葺きの庇で、材質はトタン(亜鉛メッキ鋼板)の様です。
「トタン」と聞くと、個人的には工場の壁や屋根に使われている錆びた波板を思い浮かべてしまうのですが、このお宅の様にシャープな外観を持つ「瓦棒葺き」もポピュラーです。
今回行ったのは、その瓦棒葺きトタン庇の塗装を塗り替える作業です。
塗装については知っている様で実はあまり馴染みが無い、という事も多いのではないでしょうか。
「塗料を買って来て塗れば良いんでしょ?」なんて思っていると、きっと失敗してしまいます。
塗装をする上で最も重要なのは、下地処理です。
建物にとっての地盤であり、お化粧にとってのお肌の様な物でしょうか。
塗装を施す部分にある錆びや汚れを綺麗に念入りに取り除きます。
そしてヤスリ等を使って表面をザラつかせ、塗料のノリを良くします。
下地処理が適切に出来ていないと、せっかく塗った物が2、3年で剥がれてきてしまいます。
そうした下地処理を終えてようやく塗料を塗っていきます。
金属に塗る場合、まずは錆び止めを塗ります。
殆どの物が写真の様な赤茶色をしています。
錆び止めの効果に加えて、下地材と仕上げ塗料を繋ぐ役目もあります。
これを下塗りと言います。
次に仕上げ塗装にあたる上塗りをするのですが、その前にこの下塗りした塗料が完全に乾くのを待つ必要があります。
そして上塗りを行っていきます。
色などの外観を作るのがこの上塗りです。
上塗りを終えると再び完全に乾くのを待ち、その上から更にもう一度上塗りを施します。
刷毛目などのデザインを付けるのがこの二度目の上塗りになります。
下塗り一回、上塗り二回の三回塗りが基本です。
一回目の上塗りを中塗りと呼んで区別する事もありますが、特別な指定が無い限り中塗りと上塗りには同じ塗料を使用します。
今回は塗装作業に合わせて軒天にカラーベニヤを張り替え、小さな穴が開いていた雨樋の補修も行いました。
いなべ市にてセメント瓦の屋根塗り替え工事完工!モニエル瓦の塗装には注意点があります
木曽岬町にて住宅リフォームでスレート素材の塗装が薄くなりカラーベスト屋根の屋根塗装
津市にて倉庫のギザギザ屋根「折板屋根」の屋根塗装工事を行いました
津市の事務所にて庇屋根と外壁からの雨漏りで庇の雨漏り修繕工事
津市にて屋根リフォーム工事を施工!ガルバリウム鋼板にて屋根取付工事
津市の古民家にて下屋の壁との取り合い部分に水切り板金を取付けました
2024.11.13
津市のみな様いつもブログをご覧頂き有難う御座います🙇街の屋根やさん四日市店で御座います!今回のブログは寄棟屋根の津市のお宅で、カラーベスト屋根の屋根塗装工事を行っておりますので、ご案内したいと思います。今回は1回目の塗装「下塗り塗装」をご紹介したいと思います。塗装工事はペンキを3…
2024.11.09
菰野町のみな様いつもブログをご覧頂き有難う御座います🙇街の屋根やさん四日市店で御座います!今回のブログは、瓦と聞くと「瓦ってメンテナンス必要ないんじゃないの⁉」と思われている菰野町の皆様へ、瓦の中でもセメント瓦(モニエル瓦)は、屋根塗装が必要になりますのでご紹介したいと思います。…
2024.10.09
木曾岬町の皆様いつもブログをご覧頂きありがとうございます🙇♀️ 街の屋根やさん四日市店でございます。秋の季節は屋根工事に最適な季節になります‼ 今回は、街の屋根やさん四日市店が木曾岬町にて行った屋根工事を3選ご紹介したいと思います!木曾岬町の皆様の屋根は大丈夫ですか⁉ …