四日市市の台風被害によるカーポート屋根部の幕板破損のご相談
台風被害によりカーポート屋根部の幕板(まくいた)が破損して、飛散したり、浮いた状態になっているので1度見にきて欲しいと四日市市にお住まいのお客様よりご相談いただきました。
幕板とは、建物に用いられる横長の板の総称で、境界的な役割を持つ場合が多い部材です。
分かりやすい例として、1階部分と2階部分の間に細長い板状の部品がついている場合がありますが、これが幕板です。
他にも、病院等の金属玄関屋根や住宅の瓦屋根の縁に取り付けられたり、バルコニーにも使われることがあります。
放置しておくと隙間から雨水が侵入し雨漏りにつながるかもしれませんので、早急に対応させていただきたいと思います。
カーポート屋根の幕板の板金が台風被害にて取れてしまいました。
飛散した板金です。
ほぼ1面外れたので、かなりの長さです。
人や物への2次災害が起こらず、よかったです。
幕板の板金が飛散する時に強い力がかかり、
折板(せっぱん)屋根の端が歪んでしまいました。
幕板が飛散していない面の幕板も隙間が生じました。
放置しておくと、強風により外れる場合がありますので、修繕をお勧めいたします。
こちらの面も隙間が生じています。
年数が経つことによる劣化などで弱っているところに強い風が吹くと破損しやすく、
飛散による人や周辺のお家にもご迷惑をおかけすることもあるかもしれません。
屋根部は自分では上から確認することが難しいと思われます。
普段は目に付かず気にならない場所ですが、なにか心配なことや気になることがありましたら、
ぜひ街の屋根やさん四日市店にご相談くださいね。無料見積りさせていただきます。
9時~18時まで受付中!
0120-659-663