台風被害によるカーポートとテラスの屋根破損のご相談
台風被害によりカーポートとテラスの3箇所の屋根が破損し、飛散したので、見にきて欲しいとご相談いただきました。
このまま放置しておくと被害が拡大し、飛散による2次災害が発生する場合もありますので、早急に修理させていただこうと思います。
外出中の急な雨が降っても取り込みを気にしなくてよいので、洗濯物を干すスペースとしてテラスをご利用されている、
また、車の乗り降り時に雨に濡れないようカーポート屋根を設置されている方は、多いと思われます。
しかし、テラスやカーポートの屋根材は、通常の屋根材のように1枚1枚屋根に貼り付けるのではなく、大きな1枚のパネルや波板を重ねているため、どうしても下から吹き込んだ風によりめくれ上がりやすいです。
そして、雨風、太陽の日差し、暑さや寒さにより経年劣化が進みやすい為、下からの風により飛散される被害が多くみうけられます。
ポリカーボネート波板やパネルは1枚から修理交換可能ですが、周辺の劣化を確認して、怪しい箇所が有りましたら一緒に修理を行うことをお勧めいたします。
テラス屋根のポリカーボネート波板が広範囲に破損し、飛散しています。
別のテラス屋根では、パネルが1列全て飛散しました。
カーポート屋根も破損しました。
テラスと同じ場所のパネルが飛散しました。
カーポートを異なる角度から写しました。
1列全てではなかったですが、広範囲の破損を生じました。
年数が経つと劣化などで弱っている所に強い風が吹くと破損しやすく、飛散による人や周辺のお家にもご迷惑をおかけすることもあるかもしれません。
テラス屋根やカーポート屋根は、高い場所のため、普段気にして見上げたりしないですよね・・・
そのため、どうしても破損が生じてから修理を依頼される場合が多いと思われます。
例えば、ビスなどが外れかけの時は、風などによる普段聞くことのない音がするなど、ちょっとした異変があります。
異変を感じたり、気になることや心配なことがありましたら、ぜひ街の屋根やさん四日市店にご相談くださいね。
無料見積りをさせて頂きます。
少しでも被害が拡大する前に対処するお手伝いをさせていただければと思います。
9時~18時まで受付中!
0120-659-663