三重県四日市の谷板金張替えの依頼
三重県四日市のお客様より谷板金張替えのご依頼があり、新しい谷板金へ交換させていただきました。
谷部とは2つの屋根面が交わる所にでき、雨水の集まる所のことです。
住宅の屋根形状によっては、谷部が発生します。
この谷部は、非常に雨漏りが発生しやすい場所です。
理由の1つ目として、雨水が2方向から流れ込み、水量が多くなるからです。
2つ目として、谷部には谷板金を使用している為です。
谷板金は金属製のため、瓦から水滴が落ちやすい場所が長年の衝撃で孔が開くなどの経年劣化します。
よって、放置しておくと雨漏りの被害が拡大する場合がありますので急いで補修を行うことをおすすめいたします。
また、谷板金交換は、屋根全体交換ではなく、谷板金だけの交換となり、短工期で安価な補修工事です。
谷板金は瓦の下に入り込んでいるので、板金の上にある瓦を一旦剥がします。
谷板金を外し、新しい谷板金に交換します。
剥がした瓦を元に戻して、修繕完了です。
修繕部分の拡大写真です。
きれいになり、もう雨漏りの心配もなく一安心です。
年数がたつことによる劣化などで弱っている所に強い風が吹くと屋根部が破損し、人や周辺のお家にもご迷惑をおかけすることもあるかもしません。
自分では屋根に上がって確認することはむずかしいと思います。
見えない場所や高い場所等ふだんは気にならない場所もメンテナンスを兼ねて、
なにか気になることや心配なことがありましたら、ぜひ街の屋根さん四日市店にご相談くださいね。
無料見積させて頂きます。
9時~18時まで受付中!
0120-659-663