三重県四日市市の屋根の谷板金張替えと瓦・漆喰の補修依頼
三重県四日市市のお客様より雨漏りしているとの事で屋根の補修のご依頼がありました。
屋根の上にあがらせていただき、谷板金張替えと瓦・漆喰の補修が必要と思われ見積りさせていただきました。
漆喰が劣化し、瓦が剥がれてしまったようです。
また、漆喰が剥がれたところは、屋根に穴が開いているのと同じ状況ですので、雨漏りの1原因になります。
よって漆喰には定期的なメンテナンスが必要となってきます。
これ以上、被害が拡大しないよう急いで補修を行うことをおすすめいたします。
棟瓦と壁際部の接続部の漆喰が剥がれ、穴があいたようになっています。
また、壁部も何箇所か隙間が生じています。
古い漆喰を撤去し、新たに漆喰を塗らないといけません。
壁際部の漆喰が剥がれたので、瓦が外れ、葺き土がみえた状態になってます。
古い漆喰を撤去し、新たに漆喰を塗らないといけません。
谷板金が少し浮き、隙間が出来ています。
棟瓦したの漆喰が剥がれてきています。
古い漆喰を撤去し、新たに漆喰を塗らないといけません。
かなり大きな雨漏り跡が出来ています。
天井から壁にかけて雨漏り跡があります。
年数がたつと劣化などで弱っている所に強い風や雨による損傷がでてくる場合があります。
漆喰は、雨漏りの原因になりますので、定期的なメンテナンスが必要となります。
見えない場所や高い場所等ふだんは気にならない場所も
なにか気になることや心配なことがありましたら、ぜひ街の屋根さん四日市店にご相談くださいね。
無料見積させて頂きます。
9時~18時まで受付中!
0120-659-663