こんにちは!
街の屋根やさん四日市店です。
愛着があったり大切に使ってきた物が壊れたときは、部品など単体で変えよう、修理しよう!!と思うはず・・・
しかし、その部品は廃盤商品のため在庫がなかったりと生産が終了のため新たに商品をかうことに・・・
なんて経験ありませんか??
屋根材も頻繁に部品を変えることもないので知らない間に生産中止になっていた、またはモデルチェンジしていたということがあります。 おうちや屋根材もよりよいもの、時代によって流行などもあります。
10年目を節目に修理が必要になってきたり屋根材を交換することになることが増えてきます。
そんなときに生産中止やモデルチェンジされても困らない屋根材なら安心ですよね!
化粧スレート
長方形の厚さ5mm程度の薄い屋根材です。
これらはモデルチェンジしてもあまり厚さはほぼ変わりません。
大きさが違う場合は必要サイズに合わせてカットできるので部分の取替えでもできることが可能です
粘土瓦
厚みや大きさが6種と定められています。予め規格が決まった中で生産されているので
これまでの瓦と交換するもの簡単です。
生産終了となった屋根材
モニエル瓦
セメント瓦
現在では手に入っても屋根葺き替えなどで不要となった中古品などで入手が難しく、2010年に日本市場から完全撤退しているため入手が困難といわれています。
これから屋根の葺き替えをするなら、軽い屋根材がたくさん普及していますのでそういったものにするのがおすすめです。
しかし、廃盤とはいえまだまだ問題ない屋根の場合は、寿命がくるまで使うのか、今すぐ軽い屋根材に葺き替えるのか悩むところ。
今すぐ葺き替えるメリットとして災害などで破損した場合も廃盤商品よりスムーズに復旧することはできます。
生産中止品の場合はすぐに用意できず被害が拡大しやすくなってしまいます。
なにより安心して生活するために早めの葺き替えをおすすめします!!