こんにちは!
みなさんのお住まい住宅屋根はどのようなものを使っていますか
近年、耐用年数が長く、屋根リフォームや新築される方に人気の金属屋根
最近は屋根にや外壁にガルバリウムを使ったものも増えてきました。
金属屋根でも一般的な住宅に使われる3週類を比べてみます。
●トタン
昔からある屋根材
現在は使われることは少なくなりました。
耐用年数:10年~20年
塗装の目安:7年
耐用年数までの塗り替え回数:2回
●ガルバリウム
現在一番普及しているが最近ではエスジーエル(次世代ガルバリウム)へかわりつつあります。
耐用年数:20年~30年
塗装の目安:10年
耐用年数までの塗り替え回数:2回
●エスジーエル(SGL,次世代ガルバリウム)
めっき部分にマグネシウムが加えられていることが最大の特徴
これまでのガルバリウムのめっき成分に変更を加えたもの
耐用年数:30年~50年
屋根塗装の目安:15年
耐用年数までの塗り替え回数:2~3回
ガルバリウムの3倍の耐久性を誇ると言われるエスジーエル、長い耐用年数に合わせて屋根塗装の塗料も
フッ素を使用するのが最適
メンテナンスコストが一番安く、長持ちするのがエスジーエルということになります。