街の屋根やさん四日市店です。
賛否両論ある瓦屋根の改修方法の1つにラバーロック工法というものがあります。
地震や強風で瓦がずれることがなくなるという耐震や耐風への強化として訪問販売業者から提案を
受けているという方が多いことと思います。
標準的な広さのおうちで有れば工期も約1日と短い、お値段も安いなどとお手軽に不安を解消出来る優れた
工法としてお勧めできるかもしれません。
しかし一方で世の中には頑なにラバーロック工法を否定する意見も存在します。
屋根リフォーム、修理工法には
目的や予算に応じた様々な提案があることは間違いありませんが賛否両論のラバーロックについてはどうなのでしょうか
瓦屋根のラバーロック工法とは・・・
ラバーロック工法は瓦屋根の改修方法としては新しいものではなく、むしろ古いものになります。
瓦と瓦をコーティング材、シーリング材などで接着し、動かなくするものです。
一枚一枚接着することで強風や地震ではずれてしまったり、落下することがすくなくなるという理屈なのです。
メリット、デメリットを理解して想定されるリスク等についてもどうぞご理解くださいね!!