私たちは四日市・桑名市を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
街の屋根やさん四日市店
〒510-8034三重県四日市市大矢知町195番地TEL:0120-659-663 FAX:0568-55-1388
こんにちは。
街の屋根やさん四日市です。
本日はスーパームーンという事で少し期待していたのですが、あいにくの雨模様となりそうですね。
さて先日は三方パラペットの片流れ屋根についてご紹介しましたが、本日は切妻屋根についてご紹介したいと思います。
⇒三重県津市美里町の個性的な屋根形状 ~三方パラペット片流れ~
切妻屋根というのは、古くは“真屋”、真正の家屋とされ、高級な物と認識されていました。
対して寄棟屋根は“東屋”と呼ばれました。
こうした認識は、神社などの屋根が切妻で造られていた一方で、都から離れた東日本で寄棟の建物が多かったための様です。
切妻屋根は二つの平面を組み合わせた、非常に単純な形の勾配屋根と言えます。
形状が単純という事は、防水シートの施工にイレギュラーが少なく、確度の高い防水層の施工が可能です。
雨漏りに対して弱点になる部分が少ないのです。
また、日本の伝統的な切妻屋根の家は、深い軒の出によって外壁に直接雨が当たることも抑制できるため、外壁からの雨漏りの心配も少なくなります。
そうした合理性によって切妻屋根はスタンダードとなり、家を現す記号の地位にまで上り詰めたのです。
ただし輸入住宅の様に軒の出が浅い切妻屋根もありますから、その場合は外壁の防水にも気を配る必要があります。
ファッションと同じで、家のデザインも実用面との折り合いの付け方が重要になってくると言う事ですね。
以上、街の屋根やさん四日市でした。
四日市市坂部が丘にて、鳥害(鳩対策)工事を行いました。撃退ドットマンを使用
桑名市にて外壁、屋根塗装、雨樋交換、軒天補修、テラス交換
四日市市の外壁シーリング(コーキング)にて打ち替え工事を施工
津市にて台風被害による屋根の棟板金修繕をさせていただきました
三重県津市羽所町にて倉庫の屋根・外壁工事と鉄骨階段で渡り廊下を作りました。
三重県津市潮見が丘にて庇塗装工事と樋の壊れた箇所の部分補修をしました
2022.04.27
本日は屋根の葺き替え工事を行うお宅で、太陽光パネルの撤去作業を行いましたのでご紹介致します。以前風が強い時に何かが飛んできて太陽光パネルが一部凹み調子が悪くなり必要ないとの事でした、こちらの現場は屋根を葺き替えるためどちらにしても太陽光パネルは外さないといけない為そのまま撤去して…
2022.04.25
本日は鈴鹿市にて行いました、波板交換工事をご紹介致します。テラス、車庫、物置などによく使用される波板です、後付けでお手ごろな価格で設置できるため色々なご家庭で使用されています。現在の波板はポリカ―ボネット製の物が使用されています、波板は紫外線などの影響で年数が経つと傷んでいきます…
2021.03.04
本日は四日市市にてカーポートの屋根修理を行いましたのでご紹介致します。台風シーズンや大雪の時に、依頼が非常に多いカーポートの屋根修理ですが、今回は少し前の突風により、一部が飛ばされたとの事でした。突風による被害ですので、お客様が加入している火災保険を使用して直したいとの事でした。…