私たちは四日市・桑名市を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
街の屋根やさん四日市店
〒510-8034三重県四日市市大矢知町195番地TEL:0120-659-663 FAX:0568-55-1388
三重県津市のお客様より、台風による瓦の破損、下屋との接合部分からの雨漏りについてのご相談をいただきました。
また、雀口に巣跡がみられましたので、そちらの方も見させていただきました。
接続部分からの雨漏りは漆喰の補修により対応させていただきます。
雀口(すずめぐち)とは名前の通り雀が入り込んで巣を作ってしまう部分です。
雀口とは、瓦葺きの軒瓦を並べた時にできる隙間です。この隙間からスズメが出入りして巣を作ったりしてしまうことからこの名前がついています。スズメだけでなくコウモリや虫なども入ってきてしまい、その糞や死骸などが樋を詰まらせ雨水が溢れる、、、なんていうこともあるんです。
巣跡を除去し、しっかり清掃させていただきました。
屋根のトラブルは季節によってもさまざまです。
梅雨の時期には雨漏りが起こりやすくなりますし、台風の季節には瓦の修理が必要になるお家も多いでしょう。
梅雨や台風だけではありません。そのほかの季節にもそれぞれ特有の屋根トラブルが存在します
屋根は下から見えにくいので上れるのであればしっかり調査して適切な工事のご提案をさせていただきます。
四日市市山城町にて、雪止め金具の設置、谷樋の上張り工事
四日市市にて雨漏りする谷樋を上張り工事を行いました
四日市市の庇からの雨漏り修理、横葺きから縦葺きに変更しました
津市にて台風被害による屋根の棟板金修繕をさせていただきました
三重県津市羽所町にて倉庫の屋根・外壁工事と鉄骨階段で渡り廊下を作りました。
三重県津市潮見が丘にて庇塗装工事と樋の壊れた箇所の部分補修をしました
2023.02.03
四日市市の雪害による雨樋破損、屋根瓦破損 本日は四日市市山田町にて、先日の雪により雨樋の破損、下り棟の鬼瓦が落下したとのことで現地調査に伺いました。屋根の上に35cmほど雪が積もったそうです、雪止めが設置してない為、雪の重みによる被害です。積雪時この付近の高速道路が通行止めになっ…
2023.01.25
桑名市の屋根修理(スレート編)を工法別にご紹介いたします 桑名市の皆様、お世話になります。街の屋根やさん四日市店です。本日は桑名市で実際に行ったスレート屋根の工法別にご紹介いたします。カラーベスト、コロニアルなどと呼ばれる屋根になります。スレート屋根の(メリット)ー瓦屋根に比べて…
2022.11.11
今回は、鈴鹿市にて瓦屋根の漆喰が経年劣化し、落下しているお宅の、瓦屋根メンテナンス工事を行いました。写真のようにほとんどの漆喰が黒ずんでいたり、剥がれて地上に落下しておりましたので、漆喰のメンテナンス工事をご提案させていただきました。屋根や外壁などは、毎日日光や雨、風にさらされて…