三重県津市の倉庫屋根(瓦棒)の緊急補修
三重県津市のお客様より台風被害による倉庫屋根(瓦棒)修理依頼をいただき、雨漏り対策として緊急補修を行いました。
瓦棒(トタン瓦棒)は昔からある代表的な金属屋根ですが、トタン(亜鉛鋼板)は約8年から10年程度で劣化することがあり、サビによる穴が原因で雨漏りが発生します。
しかし、現在はトタンの代わりにガルバリウム鋼板を使うので、耐久性が高く、錆びにくいといったのデメリットが解消されつつあります。
お客様の倉庫は、現在は使用されていなく今後もご使用されないということでしたので、屋根全体ではなく、屋根材が剥がれ雨漏りする部分のみを補修させて頂きました。
台風被害により屋根材がめくりあがり、雨漏りします。
剥がれた箇所をガルバリウム鋼板で緊急補修しました。
今年は台風被害が多い年でした・・・
年数がたつことによる劣化などで弱っている所に強い風が吹くと屋根部が破損し、人や周辺のお家にもご迷惑をおかけすることもあるかもしません。
自分では屋根に上がって確認することはむずかしいと思います。
なにか気になることや心配なことがありましたら、ぜひ街の屋根さんにご相談くださいね。無料見積させて頂きます。
9時~18時まで受付中!
0120-659-663