街の屋根やさん四日市店
〒512-0911三重県四日市市生桑町339−4TEL:0120-659-663 FAX:0568-55-1388
鈴鹿市で、サビと腐食が進行したトタン屋根を調査したところ、塗装では保護できないほど劣化していることが判明しました。屋根表面の穴あきや下地の腐食により、雨漏りリスクが高まっていたため、耐久性と防錆性に優れたガルバリウム鋼板への張替え工事をご提案。
今回の工事では、既存屋根の撤去から下地補修、防水シート張替え、棟板金の再施工までを一貫対応。従来のトタンよりも4倍錆びにくく、耐用年数25〜30年の強靭な屋根へと生まれ変わりました。
「塗装してもすぐに剥がれる」「屋根がサビてきた」という方は、塗装ではなく張替え(葺き替え)が必要なサインかもしれません。鈴鹿市で屋根の劣化が気になる方は、街の屋根やさん春日井店までお気軽にご相談ください。
鈴鹿市のお客様より「屋根がサビてきて心配」とご相談をいただき、現地調査を行いました。まず屋根全体の状態を目視で確認し、以下のポイントを中心にチェックしました。
トタン屋根表面のサビや腐食の範囲
塗膜の剥がれやチョーキング現象(白い粉の発生)
棟板金や釘の浮き・緩み・劣化状況
軒先や雨押え部分の腐食状態
屋根裏における雨染みや湿気の有無
調査の結果、屋根全体に広範囲なサビが見られ、特に軒先や重なり部分では穴あきや腐食が進行。一部では下地材にまで傷みが及んでおり、塗装だけでは屋根を保護できない状態でした。
屋根塗装はあくまで「表面保護」と「美観回復」を目的としたメンテナンスです。しかし今回のように サビ・穴あき・下地腐食 が発生している場合、塗装をしても長持ちしません。表面を整えても、内部の劣化が進行していれば再び剥がれや雨漏りのリスクが高まります。
長期的に安心して暮らすためには、屋根材そのものを交換する 「張替え(葺き替え)」 が最適と判断しました。
そこでご提案したのが、耐久性と防錆性に優れた「ガルバリウム鋼板」への張替え工事です。
トタン屋根の張替え工事では、単に屋根材を交換するだけでなく、下地や防水層を補修して建物全体の耐久性を向上させます。今回の施工プランは以下のとおりです。
既存トタン屋根の撤去
下地木材の補修・必要に応じて新規野地板を設置
防水シート(ルーフィング)の新規張替え
ガルバリウム鋼板の新規施工
棟板金・雨押え部の再施工
施工後の最終検査・保証書の発行
ガルバリウム鋼板は従来のトタンに比べて 4倍以上サビに強く、耐用年数は25〜30年。軽量で地震や強風にも強いため、鈴鹿市の沿岸部や風の強い地域でも安心して長く使用できます。
以下のような症状が見られる場合、塗装では十分な効果が得られず、張替えや葺き替え工事が必要です。
トタンや金属屋根が赤サビでボロボロになっている
塗装してもすぐに剥がれてしまう
軒先や雨押え部に雨シミや穴あきがある
屋根裏に雨漏りや湿気の跡がある
これらは「屋根からのSOSサイン」です。塗装で無理に覆ってしまうと、内部の劣化が進み、雨漏りや構造腐食につながる危険があります。
早めに現地調査を行い、状態を正確に把握することが、将来の大きな修繕費用を防ぐ一番のポイントです。
鈴鹿市で「屋根のサビが気になる」「塗装をしてもすぐ剥がれる」とお困りの方は、街の屋根やさん四日市店 にご相談ください。
当店では、無料点検・無料見積り に対応しており、現地の状態をもとに「塗装で十分か」「張替えが必要か」を専門の職人が丁寧に判断します。
地域密着で迅速対応、雨漏りや屋根リフォームの実績も多数ございます。お気軽にお問い合わせください。
亀山市|セキスイかわらUからエコグラニーへ“葺き替え”した施工事例(街の屋根やさん四日市店)
木曽岬町にて傷んだ瓦屋根を葺き替え工事でスーパーガルテクトの金属屋根へリフォーム!
四日市市の古民家湿式工法瓦屋根をタテヒラ板金に瓦葺き替え!耐震性向上でリフォーム
【鈴鹿市】ミサワホームのスレート屋根をSK化研プレミアムルーフSiで塗装工事|費用54万円(足場込み)
鈴鹿市にてスレート屋根にアステックペイントのスーパーシャネツサーモFを使用した屋根塗装工事
三重県鈴鹿市で外壁塗装点検無料を行い外壁塗替え工事をご依頼
2025.09.26
◆街の屋根やさん四日市店で働きませんか? 「街の屋根やさん四日市店」は、四日市市を中心に地域密着で屋根工事・外装工事を行う会社です。現在、板金職人・塗装職人・瓦職人を募集しています。 安定した仕事量に加え、週休2日制でプライベートも大切にできる環境を整えています。給与体系は、日給…
2025.08.28
1. 自社職人と言っているけど、実際は外注業者がほとんどって本当ですか? A: はい。特に大手・中小問わず、現場作業は外注業者に依頼しているケースが多いです。「自社職人」と言われても、契約前に作業者の資格や経験を確認することが重要です。 2. オリジナル製品を使っていると聞いたけ…
2025.08.01
■調査概要|桑名市の長屋で発生した雨漏り 桑名市にお住まいのお客様より、「先月のゲリラ豪雨で雨漏りがした」とのご相談。現地にて調査を行ったところ、築50年以上の長屋住宅で、屋根には伝統的な和瓦が使用されていました。雨漏り箇所は、増築部分との接合部。調査の結果、瓦のズレや割れ、漆喰…