- HOME
- ホーム
- 四日市市のALC造の陸屋根の雨漏り調査、ペントハウスが怪しい
四日市市のALC造の陸屋根の雨漏り調査、ペントハウスが怪しい
四日市市のみなさんこんにちは。
街の屋根やさん四日市店です。
本日は市内の3階建てのお客様より雨漏りが発生しているとのことで現地調査に伺いましたのでご紹介いたします。
ALCの外壁で屋上にペントハウスがあるお宅です、屋上は陸屋根になっていてシート防水が施してありました。
屋上まで上がる室内の写真です。
かなり前から雨漏りが発生していていたるところに雨染みができ、天井が抜け落ちている箇所や、ご自身で原因を突き止めるために穴をあけた天井などがあります。
このような状況は雨漏りの現場は今まで数えきれないほど見ていますが、もっと早く街の屋根やさん四日市店まで連絡をいただければここまでの状況にならないといつも思います。
室内を拝見しただけでかなりの量の雨漏りが発生していることがわかります。
3階の屋上部分になります。
陸屋根の雨漏りが発生しやすい箇所は排水のドレン周り、立ち上がりの笠木、床の防水層など様々です、こちらの現場は既存のシート防水が剥がれかけて防水層自体もメンテナンスを行っていない為
防水効果が薄れていることがうかがえます。
屋上中央部に屋上に上がる為のペントハウスがあります、雨漏りはこのペントハウスの外壁の両サイドからが一番激しく雨漏りしていました。
ペントハウスの屋根の部分、防水層の立ち上がりと外壁の取り合い部分が雨水の侵入経路だということはすぐにわかります。
上からお客さんが塗装をしたりした跡などもありますが、これで雨漏りが止まることはありません。
お客様に私たちの提案でペントハウスの屋根部分を新しい屋根を作り、既存のシート防水を撤去して通気緩衝工法で新たに防水工事を行い、笠木もすべて取り換えることをお勧めしました。
中途半端な工事では雨漏りが止まっても一時的になる為しっかりとした工事を行いたいです。
これから春になると雨の降る日が多くなります、現在雨漏りが発生している家の方は一度私たち街の屋根やさん四日市店までご相談ください。
皆さんの悩みを解決します。
9時~18時まで受付中!
0120-659-663