2025.11.06
1分でわかる記事紹介 三重県四日市市で「屋根の板金が浮いている」と通りがかりの人に指摘されたお客様から、点検のご依頼をいただきました。現地調査の結果、トタン屋根のサビ・腐食・板金の浮きが確認され、下地まで傷みが進行している状態でした。塗装では対応が難しく、長期的な耐久性を考慮して…

本日は、2年前に2階の屋根吹き替え工事を行ったお客様から、
「1階屋根の鼻隠しが下がってきた」とご相談をいただき、
1階屋根の吹き替え工事を行いました。
2年前の工事では、2階屋根の鼻隠し板が腐食し、軒先全体が下がってしまっていたため、
下地の補強と屋根葺き替え工事を行いました。
当時、1階部分はまだ健全で問題がなかったため、そのまま残して施工を完了しています。
しかし、2年ほど経過した今回、
「1階も同じように鼻隠しが下がり、雨樋の勾配もおかしい」とのご連絡がありました。
調査の結果、2階の時と全く同じ劣化現象が確認され、
同様の工程で補修と屋根の吹き替えを行うことになりました。




