街の屋根やさん四日市店
〒512-0911三重県四日市市生桑町339−4TEL:0120-659-663 FAX:0568-55-1388
セキスイかわらUは、セメントと繊維を主原料としたスレート系屋根材で、1990年代から2000年代初頭まで多くの住宅に採用されていました。
しかし、以下のような理由から現在では廃盤となっています。
アスベスト含有の可能性がある製品がある
経年劣化による割れ・反り・剥離が起きやすい
塗装してもすぐに剥がれてしまう
強度が落ちて踏み抜き事故のリスクがある
特に、今回調査した亀山市のお宅では、屋根の端部や谷部に層間剥離・ひび割れ・水染みが顕著に見られ、雨漏りリスクが高い状態でした。
調査時、お客様は「塗装で済ませたい」というお気持ちもお持ちでした。しかし、屋根表面の劣化が進んでおり、次のような点から塗装はおすすめできない状態でした。
屋根材自体の強度低下 → 表面が剥がれ、手で軽く押しただけでもパキッと割れる箇所あり。
下地への浸水リスク → 一部の瓦が浮き上がっており、雨水が侵入している可能性がある。
塗膜の密着不良が想定される → 表面が脆弱なため、仮に塗装しても長持ちしない。
以上から今回は、屋根材を全面撤去して下地の補修を行い、エコグラーニにて新たに葺き替えるご提案をいたしました。※基本的にかわらUは塗装NGになります。
今回の葺き替え工事では、ディートレーディング社のエコグラーニを採用予定です。
ジンカリウム鋼板製(アルミ・亜鉛・シリコン合金)
天然石粒仕上げで高級感ある外観
耐久年数は30年以上
軽量で耐震性も高い
塗り替え不要でメンテナンスが少ない
従来の瓦と比べて重さは約1/6。建物への負担も軽減され、地震対策としても非常に有効な屋根材です。
また、見た目は重厚感のある石粒調なので、洋風・和風どちらの住宅にもマッチします。
今後塗装メンテナンスの手間を省きたい方
屋根の軽量化を検討している方
既存屋根材にアスベストの可能性があり、将来の対応が不安な方
耐久性と美観の両立を重視したい方
今回のお客様も、「最後の屋根工事にしたい」「地震のときに安心したい」との思いから、エコグラーニをご選定いただきました。
セキスイかわらUは、施工から20年以上が経過している場合、表面の見た目に問題がなくても内部で劣化が進行しているケースが多くあります。
塗装では根本的な解決に至らないことが多いため、下地を含めた屋根葺き替えを検討するのが安心です。
弊社「街の屋根やさん四日市店」では、亀山市・鈴鹿市・津市など三重県北部を中心に、屋根リフォームの無料点検・お見積りを実施しています。
亀山市|セキスイかわらUからエコグラニーへ“葺き替え”した施工事例(街の屋根やさん四日市店)
木曽岬町にて傷んだ瓦屋根を葺き替え工事でスーパーガルテクトの金属屋根へリフォーム!
四日市市の古民家湿式工法瓦屋根をタテヒラ板金に瓦葺き替え!耐震性向上でリフォーム
亀山市にて屋根と外壁のリフォームと一緒にトユ交換実施でお値打ちに‼
亀山市にてツートンカラーの外壁塗装で高意匠サイディングボードの塗装工事完成
2025.09.26
◆街の屋根やさん四日市店で働きませんか? 「街の屋根やさん四日市店」は、四日市市を中心に地域密着で屋根工事・外装工事を行う会社です。現在、板金職人・塗装職人・瓦職人を募集しています。 安定した仕事量に加え、週休2日制でプライベートも大切にできる環境を整えています。給与体系は、日給…
2025.08.28
1. 自社職人と言っているけど、実際は外注業者がほとんどって本当ですか? A: はい。特に大手・中小問わず、現場作業は外注業者に依頼しているケースが多いです。「自社職人」と言われても、契約前に作業者の資格や経験を確認することが重要です。 2. オリジナル製品を使っていると聞いたけ…
2025.08.01
■調査概要|桑名市の長屋で発生した雨漏り 桑名市にお住まいのお客様より、「先月のゲリラ豪雨で雨漏りがした」とのご相談。現地にて調査を行ったところ、築50年以上の長屋住宅で、屋根には伝統的な和瓦が使用されていました。雨漏り箇所は、増築部分との接合部。調査の結果、瓦のズレや割れ、漆喰…