私たちは四日市・桑名市を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
街の屋根やさん四日市店
〒510-8034三重県四日市市大矢知町195番地TEL:0120-659-663 FAX:0568-55-1388
三重県松阪市阿形町に建つ住宅の外観リフォームを行いました。
元々は良くあるデザインのサイディングでしたが、メンテナンスとしての再塗装に合わせてデザイン面での変更を加えています。
なお、サイディングの再塗装は10年から15年に一度行うのが理想的です。
外壁塗装作業のためには、まず工事用足場を組みます。
そして茶色い外壁を白に塗り替えました。
今回は更に玄関ポーチをデザインしました。
柱を組んで、新たに壁を造ります。
そこへブリック調のサイディングを張っていきます。
これで完成! ではありませんよ。
わずかに色味が異なるのが分かるでしょうか。
新設したポーチ壁を、住宅の外壁を塗装したのと同じ物で塗装します。
既製品に塗りを加える事で、独特の風合いを表現できます。
アイアンの壁面装飾を加えて完成したのがこちら。
洋風の外観に生まれ変わりました。
前方へ突出したポーチにブリック調を使う事で、サイズ感の近い元々のサイディングもブリック風に見える仕掛けです。
合わせて軒天の塗り替えも行いました。
外壁塗装は10年から15年の周期で行うことで美観と性能を長持ちさせる事が出来ますが、サイディング材どうしの目地を埋めるシーリングは5年周期で補修を行うのが理想的です。
5年を過ぎたら直ちに欠陥が出てくるという訳ではありませんので、あくまで理想的にはという事になりますが。
いなべ市にてセラミック塗装がしてある外壁に、新たに外壁塗装
四日市市にて、錆びたトタンの外壁塗装を行いました。
桑名市にてパーフェクトシリーズを使用して外壁、屋根塗装を行いました
三重県松阪市阿形町にて住宅の外装リフォームとバルコニーFRP防水施工
2023.01.24
本日は東員町にて屋根のカバー工法と外壁塗装の現地調査に伺いましたのでご紹介いたします。以前にもメンテナンスで屋根、外壁塗装などを行っていましたが屋根の塗膜の剥がれなどが気になりお問い合わせいただきました。 2階の屋根の写真になります。各所で塗膜が剥がれているため、お客様がご自身で…
2022.11.11
本日は鈴鹿市にて、家の小さな屋根の塗装リフォームの様子をお伝えしていきます。お住まいのドア上や窓の上についている小さな屋根、「庇」と呼ばれる部分ですね。「霧除け」とも呼ばれます。窓や玄関、外壁を雨水から防いでくれたり、夏の暑い日には直射日光を遮り日差し除けになってくれたりと、日々…
2022.05.27
本日は桑名市北別所にて屋根(カラーベスト)、破風板、軒天などが傷んでいるため一度見てほしいと依頼がありましたので現地調査に伺いました。某ハウスメーカーの軽量鉄骨のお家です。 桑名市での現地調査パラペット・ケラバの錆と破風板塗装剥がれ 雨樋の先端についているパラペット、破風板の…