私たちは四日市・桑名市を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
街の屋根やさん四日市店
〒510-8034三重県四日市市大矢知町195番地TEL:0120-659-663 FAX:0568-55-1388
今回伺ったのは、三重県津市南丸之内にある串かつ屋さんです。
とても細長い敷地に建つ鉄骨造三階建ての店舗併用住宅ですが、店舗入口のポーチに雨漏りがあるという事でした。
横張りの青い板が印象的な外観ですが、問題のポーチはその下の正面に突き出した白い部分です。
下に回ってみると確かに傷んでいるのが分かります。
もう少し寄ってみるとこんな具合です。
庇の上に上がってみると、FRP防水の底面と立ち上がりの入隅部分に割れが認められました。
FRP防水はガラス繊維とポリエステル樹脂からなる複合材料の塗膜防水で、その寿命は10年から15年です。
この建物が出来たのは2010年頃の様です。
強度が高く、軽量で、耐久性も高い。複雑な形状にも対応して、継ぎ目の無い防水層を形成できる。
などなど様々な特長があるのですが、重ねて施工しても一体化してくれるので、部分的な補修が簡単にできるという長所もあります。
という訳で今回は問題箇所を取り除き、そこへ新たにFRP防水を施すという部分補修を行いました。
ところで、FRP防水は防水層本体が紫外線に弱いという弱点があります。
そのため防水層を保護するトップコートを仕上げとして塗布するのですが、このトップコートの寿命は5年から10年ほど。5年毎を目処に塗り替えを行うのが理想的です。
トップコートにヒビが入っているだけの段階であれば、トップコートの塗り替えをすれば大丈夫です。
その場合、FRP防水をやり直すのに比べて3分の1程度の費用で施工できます。
定期的なメンテナンスが大切ですね。
桑名市にて陸屋根の雨漏り修理、アスファルト防水からウレタン通気緩衝
四日市にてトヨタホームのベランダ防水(通気絶縁工法)
四日市市、外壁、屋根塗装、シーリング工事、RC部分撥水材
津市にて台風被害による屋根の棟板金修繕をさせていただきました
三重県津市羽所町にて倉庫の屋根・外壁工事と鉄骨階段で渡り廊下を作りました。
三重県津市潮見が丘にて庇塗装工事と樋の壊れた箇所の部分補修をしました
2022.10.27
雨漏り調査をしてほしいというご相談をいただき、いなべ市の住宅へ伺いました。 2階建てで屋根は陸屋根となってます。陸屋根とは、屋根部分が平らな、いわゆる屋上になっている屋根のことです。2階の天井から雨漏りが発生しているとのことで屋根に上がって調査いたしました。屋上には上がって洗濯物…
2022.10.25
桑名市のお客様より、「今のところ雨漏りはしていないが、前回のメンテナンスから約10年ほど経過するので、一度点検していただきたい。」とのご相談を頂きました。早速、調査にお伺いしたところ、陸屋根と言われる傾斜のない平らな屋根でして、所々でひび割れが発生しておりましたので、ウレタン防水…
2021.04.09
本日は四日市市にて雨漏りがするとの事で、現地調査に伺いましたのでご紹介致します。 雨漏り状況 室内の雨漏りしている箇所の写真です。クロスの下地のプラスターボードがかなり水を含み、クロスが剥がれてしまっています。典型的な雨漏りの症状ですね。ここまで行くと、上の屋根以外にも室内の内装…