街の屋根やさん四日市店
〒512-0911三重県四日市市生桑町339−4TEL:0120-659-663 FAX:0568-55-1388
今回、松阪市建つ住宅の外観リフォームを行いましたのでお伝えします。元々は良くあるデザインのサイディングでしたが、メンテナンスとしての再塗装に合わせてデザイン面での変更を加えています。
なお、サイディングの再塗装は10年から15年に一度行うのが理想的です。
外壁塗装作業のためには、まず工事用足場を組みます。
そして茶色い外壁を白に塗り替えました。
今回は更に玄関ポーチをデザインしました。
柱を組んで、新たに壁を造ります。
そこへブリック調のサイディングを張っていきます。
これで完成! ではありませんよ。
わずかに色味が異なるのが分かるでしょうか。
新設したポーチ壁を、住宅の外壁を塗装したのと同じ物で塗装します。
既製品に塗りを加える事で、独特の風合いを表現できます。
アイアンの壁面装飾を加えて完成したのがこちら。
洋風の外観に生まれ変わりました。
前方へ突出したポーチにブリック調を使う事で、サイズ感の近い元々のサイディングもブリック風に見える仕掛けです。
合わせて軒天の塗り替えも行いました。
外壁塗装は10年から15年の周期で行うことで美観と性能を長持ちさせる事が出来ますが、サイディング材どうしの目地を埋めるシーリングは5年周期で補修を行うのが理想的です。
5年を過ぎたら直ちに欠陥が出てくるという訳ではありませんので、あくまで理想的にはという事になりますが。
桑名市にて外壁塗装と屋根塗装そしてシーリング工事を行いました
四日市市にてアステックペイントの遮熱フッ素塗料を使用した外壁塗装工事
いなべ市にてデザイン性の高い外壁をピュアライドUVプロテクトSiクリヤーにて外壁塗装工事
松阪市にて軒天がめくれあがり破損!軒天補修するにはケイカル板がお薦め‼
松阪市にて棟板金補修工事を施工!棟板金が飛んでしまう事象の解説
松阪市にてスレート素材の屋根材が劣化して断熱材入りスーパーガルテクトにカバー工法
2025.03.27
四日市市の皆様いつもブログをご覧頂き有難う御座います🙇街の屋根やさん四日市店で御座います。今回は大手住宅メーカー「ミサワホーム」のオーナー様よりアパートのリフォームでお問合せ頂きました。そろそろメンテナンス時期に来ているので屋根工事と外壁の塗替え見積りをお願いしますと言うご要望で…
2024.11.21
四日市市のお客様いつもブログをご覧頂き有難う御座います(^^) 街の屋根やさん四日市店で御座います!今回は外壁塗り替えで大切な付帯部「外壁以外」の塗装についてお伝えしたいと思います。付帯部には、【破風板、鼻隠し、軒天、幕板、雨樋、雨戸、戸袋、笠木、水切り、 換気フード】などがあり…
2024.10.29
朝日町の皆様いつもブログをご覧になり有難う御座います🙇♂️街の屋根やさん四日市店で御座います。これまで屋根のお話ばかりしてきましたので、今回のブログは外壁塗装のお手入れについてみていきたいと思います。秋の季節は外壁塗り替えにとって最適な季節になりますよ!(^^♪ 住宅リ…