私たちは四日市・桑名市を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
街の屋根やさん四日市店
〒510-8034三重県四日市市大矢知町195番地TEL:0120-659-663 FAX:0568-55-1388
こんにちは。
街の屋根やさん四日市です。
三重県津市西丸之内における住宅・店舗(A様邸・A様店舗)新築工事の様子をご紹介して来ましたが、前回までは住宅部分の作業でした。
今回はようやく店舗部分に着手しました。
気づけば既に店舗の構造は出来上がっています。
A様邸に関する前回の記事⇒三重県津市西丸之内の住宅新築工事で防水施工
A様邸に関する最初の記事⇒三重県津市西丸之内にて住宅・店舗、二棟の新築工事
店舗についても、住宅部分同様に軒の出が無い屋根形状ですので、外壁の防水にはいつも以上に注意が必要です。
こちらでも透湿防水シートを用いています。
窓やドア、換気口などの開口部の周囲は手間が掛かる部分ですので、チェックする側としては特に注目しましょう。
なんだか隙間が目立つなと思ったら、そこの作業はこれからです、という事もありますが。
透湿防水シートの次は、胴縁の施工です。
胴縁というのは左の写真で縦方向に配されている木の部材で、外壁材を固定するための下地になります。
また通気層工法においては通気層を作るためのスペーサーでもあります。
さて、これまでなかなか良い写真が無かった三方パラペットの片流れ屋根ですが、上の写真がそれです。
店舗の看板となる様にパラペットの立ち上がりを少し高めにしています。
そして写真の様に緩い勾配で施工できるのが金属葺きの特長です。
エッジがきいた板金のラインがシャープで清潔感ある印象です。
少し味気ない感じもしますが、シンプルな形状がモダンスタイルに合いそうです。
一方住宅の屋根には右の写真の様にナチュラルカラーの陶器平板瓦を採用。
色むらがあり、柔らかで優しいデザインです。
しかも瓦同士がしっかりと固定される、耐風耐震機能を備えた防災瓦です。
以上、街の屋根やさん四日市でした。
A様邸に関する次回の記事⇒三重県津市西丸之内の住宅・店舗のポーチ
桑名市多度町にて蔵の瓦屋根を板金屋根に葺き替えました。
いなべ市にてセキスイかわらUから、スーパーガルテクトへ葺き替え
四日市市にてワンダセラからスーパーガルテクトへ葺き替え
津市にて台風被害による屋根の棟板金修繕をさせていただきました
三重県津市羽所町にて倉庫の屋根・外壁工事と鉄骨階段で渡り廊下を作りました。
三重県津市潮見が丘にて庇塗装工事と樋の壊れた箇所の部分補修をしました
2023.01.26
桑名市の皆様お世話になります。本日は桑名市で行った屋根工事(瓦編)を施工方法別にご紹介いたします。日本では1400年ほど前から屋根材として使用されているそうです。スレート屋根などと比べるとメンテナンスも少なく、多く使用されている屋根材です。 桑名市の屋根工事、施工別(瓦葺き替え編…
2022.11.10
鈴鹿市で瓦修理をお考えの方。ぜひとも街の屋根やさんにご相談ください。瓦屋根は景観もあり、非常に人気の屋根です。特に瓦の耐久性は他の屋根材よりも高く、瓦修理の必要はないようにも思えるのですが、、、屋根は高所ゆえにやはり負担はあるようです。瓦は問題なくとも、その固定のための漆喰が剥が…
こんにちは!街の屋根やさん四日市店です! 鈴鹿市で屋根塗装をご検討されているとのお問合せがあり現地調査へ行ってきました。 現地に到着し、さっそく屋根に上がらせていただきました。 既存屋根はモニエル瓦です。 今回のお問合せは屋根塗装でしたが、モニエル瓦は廃番などで仕入れにくく、メン…