街の屋根やさん四日市店
〒512-0911三重県四日市市生桑町339−4TEL:0120-659-663 FAX:0568-55-1388
2018.11.15
更新日 2024.2.8 三重県四日市市のお客様より漆喰剥がれと瓦ズレの補修依頼を頂きました。 外壁の漆喰が大きく剥がれたり、瓦がずれによる漆喰剥がれの箇所を塗りなおします。 瓦ズレによる漆喰剥がれは、そこから雨水が入り込み、雨漏りの原因になります。 それを防ぐために、補修をする…
更新日 2024.07.17. 四日市市のお客様いつもブログをご覧頂き有難う御座います🙇街の屋根やさん四日市店で御座います。四日市市のお客様より台風の被害による離れの屋根の補修の依頼をいただきました。台風の強風により、屋根材の一部が飛んで行ってしまったり、剥がれてしまったようです…
東員町のみな様いつもブログをご覧頂きありがとうございます!街の屋根やさん四日市店でございます。三重県東員町のお客様より台風被害による屋根瓦と樋の破損の修繕依頼を頂きました。 詳細は、2F屋根瓦の破損と落下、瓦落下による1F瓦破損と、1・2Fの雨樋変形や破損、1F樋集水器破損の計7…
2018.11.13
更新日 2023.12.11 桑名市のみな様こんにちは今回は、屋根に取りつける後付け【雪止め金具】のご紹介をしたいと思います。桑名市のみな様のお宅は設置してありますか?年に数回しか雪が降らない桑名市ですが、近年は異常気象もあって大雪が積もったりして、雨樋やカーポートが雪により破損…
2018.11.12
東員町のみな様いつもブログをご覧頂き有難う御座います🙇街の屋根やさん四日市店で御座います。三重県東員町のお客様より台風被害による屋根棟板金の修繕依頼をいただき、雨漏りにつながらない為にも、急いで修繕工事をさせていただきました。 屋根に上って見せさせて頂いたところ棟板金が外れ、下地…
2018.11.11
四日市市の皆様いつもブログをご覧頂きありがとうございます🙇街の屋根やさん四日市店です。三重県四日市市のお客様より台風被害による屋根瓦の依頼をいただきました。 ストレート屋根材が強風により破損し、瓦が周りに散らばったり、落下した部分が2箇所ありました。 応急処置として剥がれた瓦の部…
2018.11.09
更新日 2024.7.02 四日市市にお住まいのみな様こんにちは、街の屋根やさん四日市店でございます。今回は、経年劣化で雨樋の全周交換と、ケラバの包み板の補修、破風、鼻隠しの板金工事をお伝えします。うちの雨樋やケラバは大丈夫なのかしら?と疑問に思われている四日市市のみな様方の不安…
2018.11.08
更新日 2024.1.25 三重県津市にお住いのお客様より、台風により雨樋の外れ、テラス屋根のポリカの留め具の外れの補修の依頼をいただきました。 今年は風の強い台風が多かったので、テラス屋根やカーポートの補修のご依頼が多かったです。 こちらのお客様はテラス屋根のポリカの留め具が破…
2018.11.07
桑名市のみな様方こんにちは、街の屋根やさん四日市店でございます。今回のブログは、瓦屋根の多い宿場町桑名市の方へ、現代の瓦「ハイブリットタイプ」の瓦をご紹介したいと思います。多彩なデザインのお住まいが溢れる現在でも、「屋根はやっぱり瓦が良い‼」という桑名市の方はたくさんおられます。…
2018.11.04
四日市市のみな様いつもブログをご覧頂き有難う御座います🙇街の屋根やさん四日市店でございます。今日は三重県四日市市のお客様から台風による棟板金の補修のご依頼があり修繕いたしました。 台風の強風により棟板金が剥がれ、曲がった状態で落下していました。新たに下地の木を張り、その上に棟板金…
2018.11.03
更新日 2024.2.14 津市のみなさまお疲れ様です。街の屋根やさん四日市店でございます。三重県津市のお客様より、台風の強雨風により瓦の破損、下屋との接合部分からの雨漏りについてのご相談をいただきましたのでお伝えします。 また、雀口(雨樋の裏三日月型部分)に巣跡がみられましたの…
2018.11.02
更新日 2024.08.01. 四日市の皆さまいつもブログをご覧頂き有難う御座います。街の屋根やさん四日市店です。今回は、少し前の台風被害による屋根の補修依頼が三重県四日市市にお住まいのお客様よりありましたので現場調査をお伝えします。台風被害で多いのが棟板金と波板の破損です。風の…
2018.11.01
更新日 2024.3.28 菰野町のみな様、いつもブログをご覧頂き有難う御座います。🙇街の屋根やさん四日市店です。三重県菰野町のお客様より台風被害による雨樋と棟瓦破損の補修の依頼を頂きました。 風台風の影響をうけたため、雨樋が割れたり一部外れ大きく折れてしまいました。折れた雨樋が…
三重県四日市市のお客様からご自宅に接している物置部分の解体撤去、2階屋根軒樋交換補修とテラス屋根のポリカ波板交換依頼がありました。物置部分は樋、ブロック、コンクリートを解体撤去し、枠石敷きしました。また、テラス屋根のポリカ波板割れた部分があったので新しく張り換えました。 こちらの…
2018.10.31
外壁目地のコーキングについて 桑名市のお客様こんにちは!街の屋根やさん四日市店です。外壁と外壁の繋ぎ目の部分や窓枠周りに使用されている【コーキング】が劣化し、 痩せたり、ひび割れを起こしたりすると、そこから雨水が浸入してきます。また、外壁にできたクラック(亀裂)からも浸入してきま…